この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水野仁輔 システムカレー学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年05月発売】
- カレーのレシピ大図鑑370
-
価格:2,794円(本体2,540円+税)
【2023年05月発売】
- スパイスカレードリル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年05月発売】
- カレーの法則
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年07月発売】
- スパイスカレーの基本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
玉ねぎは炒めない!スパイスは合わせない!長時間煮込まない!カレーはこんなにも自由で気楽だった。
1 ハーブを刻んで入れる
[日販商品データベースより]2 ハーブペーストを作る
3 市販のカレーペーストを使う
4 ハーブをそのまま入れる
5 ドライハーブを入れる
6 ハーブの活用法とレシピ
玉ねぎは炒めない! スパイスは合わせない! 長時間煮込まない!
ハーブが主役の新しいカレー、できました
カレー研究家の水野仁輔氏が開発した新メニュー、その名も「ハーブカレー」。
フレッシュな香りが広がる、爽やかなカレーです。
本書では、ハーブを「生のまま刻む」「ペースト状にする」「そのまま煮込む」「ドライにする」の4つの手法でカレーに使用。
それぞれ全く異なる味わいの一皿が出来上がります。
玉ねぎを使わないため、長時間炒める作業は一切なし。スパイスはカレー粉1つでOK。
短時間煮るだけで完成する、誰もが驚く画期的なレシピです。
今年の夏は、ハーブカレーで決まり!