この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ある行旅死亡人の物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- 存在の耐えられない愛おしさ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- あなたが気づかなかった花
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年01月発売】
- アワヨンべは大丈夫
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 八甲田山 新たな真実
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
没頭しやすい、情報処理が速い、関係づくりが苦手…高IQが「生きづらい」のはなぜ?特異な才能の一方で、繊細さや強いこだわりを併せ持つ彼ら。時代、社会、環境に翻弄されてきた実情に迫るノンフィクション!
第1章 とびぬけた頭脳、なじめない環境(IQ154、小4で英検準1級の少年;36歳で知った、IQと私の居場所 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「ギフテッド」とはどのような人か(彼らが感じる困難;IQとは何か? ほか)
第3章 特異な才能の受け皿(世界中から「異能」が集う 孫正義氏の財団;僕もそうだった 大学生が寄り添うメタバース ほか)
第4章 「才能教育」の過去と現在(戦時中に行われていた日本のエリート教育;5年間で5億円 頓挫した東大のプロジェクト ほか)
第5章 変わる日本の教育現場(有識者たちの懸念;横並びか、エリート教育か ほか)
「同級生と話が合わない。なじめたことは一度もない。授業はクソつまらない」……IQ130以上がひとつの基準ともされるギフテッド。強い個性ゆえに周囲になじめない現実を描く。朝日新聞の人気連載「ギフテッド 才能の光と影」を加筆。