この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美術品はなぜ盗まれるのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年02月発売】
- サザビーズで朝食を
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年12月発売】
- 偽りの来歴
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年02月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年12月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
民間企業が自社の歴史や製品を展示・紹介する企業博物館。その歩みと社会的な意義をインタビューから描き出し、技術継承、貴重な産業資料のアーカイブなどの役割を明らかにして、今後の可能性を提言する企業博物館への招待状。
第1章 企業博物館はどのような存在と考えられてきたか
[日販商品データベースより]第2章 企業博物館の研究者たちの視線
第3章 企業はなぜ企業博物館を作るのか
第4章 企業博物館とは何をするところなのか
第5章 企業博物館の全体像をつかむことはできるのか
第6章 非公開の施設は企業博物館と呼べるのか
第7章 博覧会・見本市・展示会と企業博物館
第8章 企業博物館とは何か
民間企業が自社の歴史や製品を展示・紹介する企業博物館は、どのような歩みをたどり、社会的な意義を担っているのか。取材とアンケートから実態を描き出し、技術継承や資料のアーカイブなどの役割と公立博物館との差異を明らかにし、その可能性を提言する。