この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ナースのための危険予知トレーニングテキスト 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
- ナースのためのマナー&接遇術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年09月発売】
- 透析看護ケアマニュアル
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2014年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年09月発売】
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
転倒・転落による傷害を“ゼロ”にするために病棟・施設・在宅で使える!転倒・転落事故防止の決定版!
転倒・転落事故の考え方
[日販商品データベースより]転倒・転落防止活動をマネジメントする
転倒・転落における患者のハイリスク要因
転倒・転落の要因分析手法
新たな視点でとらえる転倒・転落アセスメント
対策の立案と実践
多職種とのチーム、組織としての取り組み
物的対策の実践へ
地域連携における防止対策の取り組みと課題
転倒・転落とKYT
病院での取り組み事例
転倒・転落事故の法的責任
課題と今後の展望
転倒・転落事故はアセスメントシートや病院内マニュアルの作成と活用により,各医療施設で軽減の努力がなされていますが,その発生率は医療事故中の2割以上を占めている状況には変わりはありません(日本医療機能評価機構報告).転倒・転落事故は注射事故などとは異なり,多くは医療関係者が介在しない中で発生し,患者さんの自己の意思で行動した結果で起こります.
その事故防止のためには,患者さんが転倒・転落につながるリスクをどの程度持っているか,アセスメントを適切に行う必要があり,事前に適切な対策をとる必要があります.また倫理的にも身体拘束をしない方法でどう行うかが重要です.そのためにはアセスメントに加えて物的対策も必要になります.病院のみならず施設,在宅でも活用できる1冊です.