- 図解城の間取り
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784801306585
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国争乱と東海の大名
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 御成敗式目ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 戦国時代の舞台裏大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 刀剣・兜で知る戦国武将40話
-
価格:847円(本体770円+税)
【2017年11月発売】
- 城と聖地
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
間取りから読み解く驚きの仕掛け。
第1章 天下人たちの城の間取り(安土城(滋賀県) 高い防御力と見る者を圧倒する仕掛けの数々;岐阜城(岐阜県) 美濃の要衝を居城にして軍事・政治力を強化 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 間取りから見る防御の工夫(彦根城(滋賀県) 巨大な溝で敵の侵入を阻む;松本城(長野県) 平時と戦時の構造が同居した国宝天守 ほか)
第3章 間取りから見る合戦(高天神城(静岡県) 中核が二つあると称された堅固な城;熊本城(熊本県) 西郷隆盛の攻撃を防いだ天下の名城 ほか)
第4章 間取りから見る経済・生活(小田原城(神奈川県) 秀吉の攻撃に備えて城下町ごと囲い込む;姫路城(兵庫県) 基幹道路を敷地に入れて交通路を掌握 ほか)
日本の城の実態は、「間取り図」を見ればよくわかる。
江戸時代の絵図や復元図を元にして、各城の注目ポイントを紹介。
天下人だからこそ実現できた豪華かつ堅牢な城、名城に施された仕掛けの数々、合戦における城の実力、城の経済面・生活面の影響などを、城を俯瞰しながらやさしく解説。城に秘められた驚きの仕掛けがわかる一冊。