この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 移動図書館の「いま」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 建築構造力学演習問題 2
-
価格:4,697円(本体4,270円+税)
【2015年08月発売】
- 建築構造力学演習問題 1
-
価格:3,498円(本体3,180円+税)
【2016年08月発売】
- 建築構造力学演習問題 1
-
価格:3,498円(本体3,180円+税)
【2015年08月発売】
- 量子力学 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
[日販商品データベースより]
弾性力学では、応力場の概念を理解することが最も重要である。
いわゆる、材料力学においては刃の概念は教えられない。応力場の概念を理解すれば、弾性力学の単純な問題の解を多くの実際問題に応用することができる。このことは、本書の中の多くの例題で実際に示されるであろう。
本書では、材料力学と弾性力学の違いだけでなく共通点も理解できるように努めた。弾性力学についてはこれまで多くの高度な本が出版されているが、それらの多くは、どちらかといえば数学的取扱いに偏っている。学生や技術者は、それらの本を読んで内容が材料力学とあまりにもかけ離れていることをみせつけられ、とまどいを感じるようである。両者の手法は、みかけ上まったく異なっているようにみえるが、共通点も多くあるのである。