- 抹茶革命と長崎
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784888513890
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
第1部 抹茶革命は長崎から始まった(日本茶革新400年周期説とは?!;大浦お慶さんの功績;抹茶革命成る)
[日販商品データベースより]第2部 論考 茶の世界史・長崎から(世界の中の日本の緑茶とオランダ東インド会社(島田竜登);文書が語るシーボルトの日本茶輸出(宮坂正英);中国の茶の歴史と日本(野田雄史) ほか)
第3部 アメリカ議会図書館コレクション(ステレオ・グラフィックスに見る日本茶の生産工程;アメリカ茶商の商標コレクション;20世紀初頭、アメリカにおける日本茶庭園の拡がり)
抹茶革命と長崎
MATCHA REVOLUTION & NAGASAKI
前田 拓 編
姫野順一 監修
21世紀「抹茶革命」の背景、抹茶ラテと抹茶アイス
クリームの出現、世界抹茶ブームの秘密が全てこの本に。
日本茶革新400年周期説とは?!
京都の老舗「一保堂」社長とUSA前田の対談が示唆する
21世紀の日本茶ワールド。
日本茶の歴史をたどると、どの時代のお茶もその源流は
長崎につながる。そして「抹茶革命」も、長崎を源流と
して世界へ爆発的に広がっている。
埋もれていたアメリカ議会図書館史料を初公開。