この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 運動を頑張らなくても腎機能がみるみる強まる食べ物大全
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年09月発売】
- NEWふわふわつるつるたべものたっち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- フランス人はなぜ好きなものを食べて太らないのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- 自分に嫌われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 小さなお細工物(五穀豊穣を願って作る簡単お手玉;四角と丸の小裂から作るお手玉 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 針仕事の道具(使いやすさをそなえたかわいい針刺し;余り裂と糸から生まれる指ぬき ほか)
第3章 布寄せの袋物(長方形をつないで作る;小裂でできる古典柄の袋 ほか)
第4章 布を暮らしに生かす楽しみ(脇かがりをあしらって作る;房つきの袱紗とメリンスの風呂敷 ほか)
母から娘へ、嫁へ…脈々とわが国に伝えられてきた針仕事の数々。本書では、和布や古布、端布で作れる、お細工物、針道具、袋物、布小物、風呂敷、刺し子のふきんなど、計74点を掲載。残り布を細い細い縦縞に接ぎ合せた千筋袋、長方形をつないだ四合わせ袋や仏供米袋など、端布を始末しつつ、美しく見えるように工夫して縫いつないだ作品は、布を大切に慈しんだ昔の人の気持ちが伝わり、現代の私たちの生活をやさしく彩ってくれます。「豆知識」として言い伝えや知恵などの紹介、縫い方の基礎やひも飾りの作り方も分かりやすく解説。実物大型紙つき。