大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
発掘写真で訪ねる川崎市古地図散歩

明治・大正・昭和の街角

フォト・パブリッシング メディアパル
坂上正一 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2023年05月
判型
B5
ISBN
9784802133869

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

全7区(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)を掲載!

序章 懐かしい写真で見る川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)
1章 歴史テーマで見る川崎市(人口150万人都市の歩み 市制100周年を迎える川崎市;京浜工業地帯と川崎 川崎の発展と臨海部;宮前区と麻生区は分区で誕生 川崎7区の歩み;改修工事で広大な河川敷誕生 多摩川物語;関東初の電鉄会社誕生 川崎大師と京浜急行 ほか)
2章 古地図で見る川崎市(多摩ニュータウン計画で陽が当たる 小田急多摩線沿線;新駅はかくて麻生区の顔となった 新百合ヶ丘駅地区の発展;川崎市の最北部の街 南武線登戸〜稲田堤周辺;川崎市最大の緑の宝庫 生田緑地;80年の歴史を閉じた向ヶ丘遊園 南武線宿河原〜二ヶ領用水周辺 ほか)

[日販商品データベースより]

神奈川県内で3番目の都市として川崎市が誕生したのは1924(大正13)年7月。その後の合併により市域が拡大し、1939(昭和14)年3月に現在の市域が形成されている。その後、1971(昭和46)年8月には札幌市・福岡市とともに政令指定都市になり、その際に川崎区・幸区・高津区・中原区・多摩区の5区が誕生し、1982年には分区により宮前区と麻生区が誕生して現在の7区となっている。江戸時代初期の1623年に東海道の川崎宿が設けられたことから多摩川の渡し場として賑わい、明治以降は近代工業の誕生で工業地帯として発展を遂げた一方で、内陸部は都市近郊の農村として発展、さらに高度経済成長期以降はニュータウンとして開発が進められた。本書はそのような多様性をもつ川崎市について、主に昭和初期から昭和末期までの地図と明治・大正期の地図をみながら歴史の歩みを辿るものである。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古代中世の九州と交流

古代中世の九州と交流

坂上康俊 

価格:11,000円(本体10,000円+税)

【2022年05月発売】

宮崎県の歴史 第2版

宮崎県の歴史 第2版

坂上康俊  長津宗重  福島金治 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2015年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント