重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
縄文の漆と社会

先史文化研究の新展開 3

雄山閣
阿部芳郎 

価格
7,480円(本体6,800円+税)
発行年月
2023年04月
判型
B5
ISBN
9784639028994

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

漆の分析から縄文社会の実像に迫る。考古学・植物学・応用有機化学などの多角的な視点から縄文時代の「資源」としての漆利用技術を分析し、歴史的背景を解き明かす。

序章 「縄文の漆工芸」と社会
第1章 ウルシの性質と有機化学分析の実際(ウルシという植物の特性;漆の科学分析の歴史とその概略)
第2章 縄文漆の理化学的分析(縄文のウルシ利用と科学分析;漆膜の構造からみえる縄文の漆工技術;漆の産地と年代の探究;漆に関わる材料の分析)
第3章 漆器の製作技術の解明(木胎製作と磨製石斧;櫛の製作;接着剤としての漆―東村山市下宅部遺跡出土資料の事例)
第4章 漆と縄文社会(ウルシ利用の人類史;前期の集落形成と漆工芸の展開;中期集落と漆工芸の関係―デーノタメ遺跡を中心とした漆利用;漆文化の地域性―前期を中心に;縄文時代後晩期の漆器と容器間関係;漆製品の埋葬と社会―カリンバ遺跡)

[日販商品データベースより]

考古学者が漆の分析の枠組みとその成果を理解できるものとする。そのためには分析の結果だけではなく、どれくらいの分析試料で何がどこまでわかるかを具体的な事例の紹介を通じて理解できるものとする。理化学分析の有効性を考古学の世界に広く周知する。漆が漆器だけでなく、補修材、胎の製作技術など、自然資源の有用化としてさまざまなモノ・現象にかかわりをもつということを示す一書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ハマ貝塚と縄文社会

ハマ貝塚と縄文社会

阿部芳郎 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2014年08月発売】

縄文時代を解き明かす

縄文時代を解き明かす

阿部芳郎 

価格:1,034円(本体940円+税)

【2024年03月発売】

近世トカラの物資流通

近世トカラの物資流通

渡辺芳郎 

価格:880円(本体800円+税)

【2018年03月発売】

日本古代人名辞典

日本古代人名辞典

阿部猛 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2009年12月発売】

古文書古記録語辞典

古文書古記録語辞典

阿部猛 

価格:13,200円(本体12,000円+税)

【2005年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント