- 社会・文化からみたサニテーション
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784832929524
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Microsoft Office 2021を使った情報リテラシーの基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 消費税をめぐる政治過程
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年03月発売】
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 入門歴史総合Q&A100
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 哲学大図鑑 第2版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「取り除かれるべきもの」を除去し、「場をきれいに保つ」というサニテーションが、社会・文化において、どのような意味をもつのか、そのような仕事を誰がどのように担っているのか、そのことから生じる問題は何かという問いを探求する。
序章 人類の社会・文化にとってサニテーションとは何か
[日販商品データベースより]第1部 サニテーションの歴史と社会(「きれい」と「きたない」という対の概念―その普遍と個別;感染呪術と浄化―「きたない」ものを日常に取り込むということ;衛生の思想と歴史―集団としての健康)
第2部 サニテーションを担う人びと(サニテーション・ワーカーの経験と知識から学ぶ―ブルキナファソの地方都市における汲み取り業者について;サニテーション労働とカースト―インドの事例から;汚れた仕事―サニテーション・ワーカーを事例に)
終章 社会・文化にとってのサニテーションの意味を問う
「取り除かれるべきもの」を除去し、「場をきれいに保つ」というサニテーションが、社会・文化において、どのような意味をもつのか、そのような仕事を誰がどのように担っているのか、そのことから生じる問題は何かという問いを探求する。