大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
マルチスポーツを科学する

世界基準で子どもの探究心を鍛えよう

青娥書房
大山高 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2023年04月
判型
四六判
ISBN
9784790603962

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

スポーツをテーマにした探究学習の教科書!学校の授業や部活指導ですぐ使える!

プロローグ 探究心とマルチスポーツ―課題を見つけ解決する力を鍛える
第1章 これからの時代に不可欠な探究心―スポーツが探究教材として選ばれる理由
第2章 いまマルチスポーツを探究する理由―グローバルスタンダードに学ぶ日本の非常識
第3章 自分の頭で考える「スポーツ探究授業」―スポーツの当たり前を疑うための素朴な疑問!
第4章 マルチスポーツを科学する―「する・みる・ささえる」スポーツがもたらすもの
第5章 マルチスポーツ×探究心を高める思考法―グローバルな子どもを育む4つのヒント

[日販商品データベースより]

近年、日本のスポーツをめぐる社会問題が目立つようになってきた。「ブラック部活」は部活動における長時間練習、指導者による体罰、部活内のいじめ等を指し、こういった問題は周知のとおり後を絶たない。その原因の一つに「部活1競技主義」がある。中学校で部活に入ったら卒業するまでその競技を続けるのが日本流だが、海外では「部活動のシーズン制(年間を通して季節ごとに複数のスポーツをする)」がスタンダードだ。これがマルチスポーツで、簡単にいえば「多種目のスポーツをする」ことである。  
海外ではマルチスポーツを政策的に導入している国々が多く存在し、その中にも課題はあり、現在も研究が続けられている。
本書は他国のスポーツにおけるグローバルスタンダードを紹介し、諸外国の取り組みをそのままコピー&ペーストするのではなく、そのメリットや課題を探究することで部活動を含めた日本スポーツ界全体の未来予想図を議論するための教材としてわかりやすく解説する。新しく導入された探究学習のテキストとしても最適の一冊!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

下肢スポーツリハビリテーションー関東労災病院モデルー

下肢スポーツリハビリテーションー関東労災病院モデルー

眞田高起  今屋健  勝木秀治 

価格:8,250円(本体7,500円+税)

【2025年03月発売】

アスリートのための解剖学〈アドバンス編〉

アスリートのための解剖学〈アドバンス編〉

大山卞圭悟 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 黄金宮 1

    黄金宮 1

    夢枕獏 

    価格:1,012円(本体920円+税)

    【2023年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント