- 乳幼児虐待予防のための多機関連携のプロセス研究
-
産科医療機関における「気になる親子」への気づきから
質的研究法MーGTA叢書 2
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866161624
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機能向上のための口腔レク&ケア
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 退職後に後悔したくない!定年までに知りたい年金ルール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 推しの公園を育てる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- 子ども虐待の解決
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2004年01月発売】
- 介護福祉士養成課程・介護職等のための医療的ケア
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、産科医療機関において、妊娠・出産・子育てのスタートを支援する助産師・看護師がいかに子ども虐待予防の一端を担っているかを示したものです。子ども虐待の死亡事例は0歳の乳児が最も多く、産科医療機関退院後も親子を継続的に支えてゆくためには医療と保健・福祉機関との連携が必要になります。M‐GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を用いた分析によって見えてきた、看護職者が「気になる親子」を見つけてから多機関との連携を形成発展させてゆくプロセスとは。本書の研究は子ども虐待予防のために日々現場で奮闘している看護職の方たちの参考になることでしょう。また、質的研究法学習者のために、概念生成やカテゴリー化などM‐GTAの分析過程を詳述しました。大好評の「質的研究法M‐GTA叢書」シリーズ第2弾。
第1章 研究の背景・目的と研究方法の選択
[日販商品データベースより]第2章 研究の枠組み
第3章 研究1 産科医療施設(総合病院)の看護職者が「気になる親子」を他機関への情報提供ケースとして確定するプロセス
第4章 研究2 産科医療施設(総合病院)の看護職者が「気になる親子」の情報を提供してから他機関との連携が発展するプロセス
第5章 研究3 産婦人科病院・診療所の看護職員が「気になる親子」を他機関の情報提供ケースとして確定するプロセス
第6章 研究4 産婦人科病院・診療所の看護職者が「気になる親子」の情報を提供してから他機関との連携が発展するプロセスおよび「連携」の発展過程の検討
第7章 理論を活用した教育プログラムの開発・実施と参加者の反応―理論の実践的応用
第8章 本研究を通じたM‐GTAの分析解説
本書は,産科医療機関において,妊娠・出産・子育てのスタートを支援する助産師・看護師がいかに子ども虐待予防の一端を担っているかを示したものです。子ども虐待の死亡事例は0歳の乳児が最も多く,産科医療機関退院後も親子を継続的に支えてゆくためには医療と保健・福祉機関との連携が必要になります。M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を用いた分析によって見えてきた,看護職者が「気になる親子」を見つけてから多機関との連携を形成発展させてゆくプロセスとは。本書の研究は子ども虐待予防のために日々現場で奮闘している看護職の方たちの参考になることでしょう。
また,質的研究法学習者のために,概念生成やカテゴリー化などM-GTAの分析過程を詳述しました。大好評の「質的研究法M-GTA叢書」シリーズ第2弾。