ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「未来の大国」の虚と実 中公新書ラクレ 793
中央公論新社 伊藤融
点
「人口世界一」「IT大国」として注目され、西側と価値観を共有する「最大の民主主義国」とも礼賛されるインド。実は、事情通ほど「これほど食えない国はない」と不信感が強い。ロシアと西側との間でふらつき、カーストなど人権を侵害し、自由を弾圧する国を本当に信用していいのか?あまり報じられない陰の部分にメスを入れつつ、キレイ事抜きの実像を検証する。この「厄介な国」とどう付き合うべきか、専門家が前提から問い直す労作。
序章 「ふらつく」インド―ロシアのウクライナ侵攻をめぐって第1章 自由民主主義の国なのか?―「価値の共有」を問い直す第2章 中国は脅威なのか?―「利益の共有」を問い直す第3章 インドと距離を置く選択肢はあるか?―「大国」の実力を検証する第4章 インドをどこまで取り込めるか?―考えられる3つのシナリオ終章 「厄介な国」とどう付き合うか?
「ヨガとカレーとガンディーの国」から「人口世界一」「IT大国」「グローバルサウスを牽引する新興大国」へと変貌し、西側と価値観を共有する「最大の民主主義国」とも礼賛されるインド。実は、事情通ほど「これほど食えない国はない」と不信感が強い。ロシアと西側との間でふらつき、カーストなどの人権侵害があり、表現や報道の自由が弾圧される国を、本当に信用していいのか? 日本であまり報じられない陰の部分にもメスを入れつつ、キレイ事抜きの実像を検証する。この「厄介な国」とどう付き合うべきか、専門家が前提から問い直す労作。まえがき序章 「ふらつく」インド――ロシアのウクライナ侵攻をめぐって第1章 自由民主主義の国なのか?――「価値の共有」を問い直す第2章 中国は脅威なのか?――「利益の共有」を問い直す第3章 インドと距離を置く選択肢はあるか?――インドの実力を検証する第4章 インドをどこまで取り込めるか?――考えられる3つのシナリオ終章 「厄介な国」とどう付き合うか?あとがき主要参考文献
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
伊藤千尋
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:996円(本体905円+税)
【2011年05月発売】
志名坂高次 粂田晃宏
価格:770円(本体700円+税)
【2022年09月発売】
古野まほろ
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「人口世界一」「IT大国」として注目され、西側と価値観を共有する「最大の民主主義国」とも礼賛されるインド。実は、事情通ほど「これほど食えない国はない」と不信感が強い。ロシアと西側との間でふらつき、カーストなど人権を侵害し、自由を弾圧する国を本当に信用していいのか?あまり報じられない陰の部分にメスを入れつつ、キレイ事抜きの実像を検証する。この「厄介な国」とどう付き合うべきか、専門家が前提から問い直す労作。
序章 「ふらつく」インド―ロシアのウクライナ侵攻をめぐって
[日販商品データベースより]第1章 自由民主主義の国なのか?―「価値の共有」を問い直す
第2章 中国は脅威なのか?―「利益の共有」を問い直す
第3章 インドと距離を置く選択肢はあるか?―「大国」の実力を検証する
第4章 インドをどこまで取り込めるか?―考えられる3つのシナリオ
終章 「厄介な国」とどう付き合うか?
「ヨガとカレーとガンディーの国」から「人口世界一」「IT大国」「グローバルサウスを牽引する新興大国」へと変貌し、西側と価値観を共有する「最大の民主主義国」とも礼賛されるインド。実は、事情通ほど「これほど食えない国はない」と不信感が強い。ロシアと西側との間でふらつき、カーストなどの人権侵害があり、表現や報道の自由が弾圧される国を、本当に信用していいのか? 日本であまり報じられない陰の部分にもメスを入れつつ、キレイ事抜きの実像を検証する。この「厄介な国」とどう付き合うべきか、専門家が前提から問い直す労作。
まえがき
序章 「ふらつく」インド――ロシアのウクライナ侵攻をめぐって
第1章 自由民主主義の国なのか?――「価値の共有」を問い直す
第2章 中国は脅威なのか?――「利益の共有」を問い直す
第3章 インドと距離を置く選択肢はあるか?――インドの実力を検証する
第4章 インドをどこまで取り込めるか?――考えられる3つのシナリオ
終章 「厄介な国」とどう付き合うか?
あとがき
主要参考文献