- ネットの基本と活用術
-
図書館用特別堅牢製本図書
GIGAスクール時代のネットリテラシー 1
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784591176511
[BOOKデータベースより]
1章 ネットの基本(ネットリテラシーって何?;「インターネット」って何?;セキュリティについて考えよう;危険から身を守る!ネットの基本ルール;学校のタブレット&ノートパソコン)
2章 ネットの活用術(情報の調べ方・選び方;ネットとうまく付き合う方法;心と体の健康を大切に)
「ネットリテラシー」とは、インターネットのいいところも悪いところも理解したうえで、正しく活用していける知識と能力のことをいいます。前半では、インターネットやセキュリティに関する基礎知識のほか、インターネットや学校のタブレット・パソコンを使用するときの基本ルールを紹介。後半は、ネット依存の怖さを知るQ&Aを中心に、検索のコツやネットと上手く付き合う方法について学べます。
<収録内容>
この本を読む前に知っておきたい用語集
1章 ネットの基本
PART01 ネットリテラシーって何?
ネットをつかう力をつける
トラブルが起きる本当の原因は?
ネットリテラシーを学ぶための5つのポイント
PART02 「インターネット」って何?
世界とつながるネットワーク
ネットのしくみ
ネットでできること
新しい学び方と働き方
PART03 セキュリティについて考えよう
あなたを守る情報セキュリティ対策
悪意あるソフトウェア
情報セキュリティを強化するには
PART04 危険から身を守る! ネットの基本ルール
危険を遠ざけるために
PART05 学校のタブレット&ノートパソコン
学校の端末は貸し出されたもの
学校のタブレット8つのお約束
NEWS ニュースになったネット活用例
2章 ネットの活用術
PART01 情報の調べ方・選び方
検索の便利な方法
正確で新しい情報の選び方
誤った情報や悪意のある情報に注意!
誤情報・ニセ情報にだまされないために
PART02 ネットとうまく付き合う方法
ネット依存のタイプと特徴
つかい方のルールを決めよう!
1日の生活全体で見直そう
Q&A1 オンラインゲームをやめられず、日常生活に問題が起きたときは?
Q&A2 メッセージが気になり、何も手につかないときは、どうしたらいい?
Q&A3 SNSに毎日投稿するのがつらいのに、やめられないときは?
Q&A4 ネットをつかうようになってから、体調に問題が出たときは?
PART03 心と体の健康を大切に
めざせ「デジタルウェルビーイング」
▼コラム
グラフで知ろう!「インターネット」
調べ学習に役立つサイト
ラクにネットと付き合うための10のコツ
など
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonでつくる Webアプリのつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 東アジア諸国と近代世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- サーバーのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 人生の真実を求めて 神と私 新装版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2022年06月発売】
- 現代文解釈の方法 新訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
文字多めなので、子供はあまり読みたがらないかな・・・とは思いますが、学校でタブレットを使用するにあたって、また家庭でスマホやタブレットを子供に使わせる際に、子供が何に気をつけていかなければならないかを知る一助になる本です。
子供にも読んでもらいたい内容ですが、親も読んでおいた方がいいのではないかと思います。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】