この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つくって楽しむわら工芸 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
- 刃物の見方
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年05月発売】
- 手作りで楽しむ茶運び人形
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2001年09月発売】
- 工芸の見かた・感じかた
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年10月発売】
- 写真でわかる刀の見方・鑑賞の極意
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
今、注目の作家10人―創造的茶陶の表現(十三代三輪休雪;金重有邦 ほか)
[日販商品データベースより]多彩な現代作家40人―実力作家から人気の若手まで(田中佐次郎;加藤高宏 ほか)
巨匠21人―近・現代の茶陶を担った物故作家(加藤唐九郎;荒川豊蔵 ほか)
茶器の楽しみ(気軽に“茶の湯”を楽しむ;茶碗を愛する外国人女性)
全国ギャラリーガイド―茶器取扱店
人気陶芸家が作る茶碗・花入・茶入・香炉・香合などの茶器(茶の湯の器)を、大きく現代作家と物故巨匠に分けて、それぞれ作家別に紹介。また、「盆点(ぼんだて)」など、自宅で少人数での茶碗の楽しみ方、茶器に興味をもつ外国人を紹介し、茶器の楽しみに迫る。茶器の販売先であるギャラリーガイド付き。