- 天災か人災か?松本雪崩裁判の真実
-
言視舎
泉康子
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865652451

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
代理人たちの憲法訴訟
-
吉原秀
泉徳治
木下昌彦
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
雪に埋まった最愛の息子―その死の真相を求めて母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害という常識」を覆した5年裁判の核心を明らかにする、山岳&法廷ノンフィクション。
突然の訃報
[日販商品データベースより]雪崩その時
翌朝、雪崩現場に立つ
母と息子のHISTORY
雪崩は自然現象か?
雪崩現場の囁き―提訴への転換
裁判官、雪山に立つ
天災か人災か
生還者、証言台に立つ
組合の山動く
SL機関士から弁護士に
雪山専門家証言
18万筆の署名
判決
雪崩裁判の源流
「雪崩事故」報道に警鐘!
雪崩事故の多くは《人災》である!
雪に埋まった最愛の息子―その死の真相を求めて母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害という常識」を覆した5年裁判の核心を明らかにする、山岳&法廷ノンフィクション
2017年3月栃木那須岳、高校生・教員の雪崩事故――
いまなお雪崩事故が相次ぐのは、本書の裁判の結果・成果が生かされていないからである!
科学的な知見、親子の熱い人間ドラマ、「雪崩は自然災害」として幕引きを図る県、型破りな弁護士の執念……、人間の覚悟と情熱と優しさを描き切った臨場感あふれるヒューマンドキュメント。