この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100冊の自己啓発書より「徒然草」を読め!
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年11月発売】
- 緒方洪庵全集 第3巻(上)
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:946円(本体860円+税)
【2021年11月発売】
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
古典には二つの側面がある。一つは人間のメンタリティはたかだか千年ぐらいでは変わらないということ。もう一つは、現代よりもはるかに高度な精神文化が存在していたということである。百年前の最先端の思想などほとんど残っていない。残っているのは百年前にすでに古かった思想である。古典とは時間に磨かれ、多くの人々の要求に応え、今こそ必要とされる人類の叡智なのだ。本書では、『源氏物語』『徒然草』『平家物語』をはじめとする古典ゆかりの地をたどる。いずれも、著者が厳選した偉人たちの魂を感じられる場所だ。そこで見つけた人間の本質とは―。
第1章 洛東への旅(河原院跡;清水寺 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 洛北への旅(鹿苑寺(金閣寺);大徳寺 ほか)
第3章 嵐山を歩く(仁和寺;広隆寺 ほか)
第4章 洛外へ行く(伏見稲荷大社;日野山 ほか)
古典には二つの側面がある。一つは人間のメンタリティはたかだか千年ぐらいでは変わらないということ。もう一つは、現代よりもはるかに高度な精神文化が存在していたということである。
十年前の思想はすぐに古くなるが、千年前の思想は古びない――。つまり、古典とは時間に磨かれ、多くの人々の要求に応え、今に残ってきた人類の叡智なのだ。
本書では、『源氏物語』や『徒然草』『平家物語』をはじめとした古典ゆかりの地をたどる。いずれも著者が厳選した偉人たちの魂を感じられる場所だ。そこで見つかる人間の本質とは――。