この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ご神仏からのメッセージが届く! 心のフタの開き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 入門知的財産法 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
- HTML&CSSデザインレシピ集 改訂新版第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
職場や学校で獲得すべき能力を明瞭化する。クドバス(CUDBAS)を活用し、「学びの見える化」の課題と展望を論じる。
第1章 なぜ、学びを見える化するのか
[日販商品データベースより]第2章 学びの見える化の方法論
第3章 企業における学びの見える化の実践
第4章 行政・非営利組織における学びの見える化実践
第5章 学校における学びの見える化実践
第6章 学びの見える化の課題と展望
職場や学校で獲得すべき能力を明瞭化する手法であるクドバス(CUDBAS)を活用し、「学びの見える化」の課題と展望を論じる。
教育活動には明確な目標設定と計画が求められる。しかし、学びによって人や組織が変わっていく過程を判断するための「学びの見える化」は十分に行われてはいない。本書は、生涯教育や職業教育の理論や実践の蓄積を踏まえ、各分野で適用できる必要能力の構造化や体系化の実践例を示し、人材育成や能力開発を推進する方法を明示する。