- 読めば3年後の未来に先回りができる入社1年目からの「働き方」
-
KADOKAWA
グロービス経営大学院 田久保善彦 中村直太- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784046058676
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「謙虚な人」の作戦帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 仕事のできる人がやっている減らす習慣
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年11月発売】
- エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- まるごとわかる!会社設立と運営の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
次代を創るこれからの世代へ、時代を創ってきた約1万人のリーダーを輩出するグロービスがバトンを渡す。Will、Skill、Networkで、自分だけのキャリアが描ける。
1章 時代と共に「働き方」は進化する(次代の価値観はいつだって若者が創る;ハイブリッドな「働き方」で重要視されるプライベート時間 ほか)
[日販商品データベースより]2章 入社1年目から身につけておきたい“Will”の力(「Will」とは何を意味しますか?「Will」には『将来に対する意思』と『働く姿勢』の2つの意味がある;入社1年目からキャリアプランやビジョンを持つべきですか?そんなことを考える余裕がありません。「Must」と「Will」は入社1年目から両輪で回す ほか)
3章 受け身からの脱出。「学ぶ力」で“Skill”を磨こう(「仕事ができる人」になるために必要なスキルは何ですか?どこでも通用する「ポータブルスキル」を身につけよう;ビジネススキルをアップデートし続けるにはどうしたらいいですか?「学ぶ力」を一度身につけてしまえば人生が豊かになる ほか)
4章 人生は「個」だけでは成り立たない。“Network”の育て方(若手ビジネスパーソンに、なぜ社内外のつながりやネットワークが必要なのですか?より大きな夢や目標を実現するために、Networkをつくろう;社会人におけるネットワークには、どのようなメリットや効果がありますか?Networkの5つのメリット ほか)
5章 良いキャリアを創れば、豊かな人生が送れるようになる(“Will”“Skill”“Network”は同時に伸ばそう;まずは目の前の仕事に一所懸命取り組むことで「やりたいこと」が見えてくる ほか)
Z世代に贈る令和の「働き方」論
◆次代を創るビジネスパーソンのための指南書の決定版!
昭和・平成のビジネス環境や考え方を前提とした仕事術では、Z世代の若手社員にとってマッチしなくなっている現代。リモートワークや副業が認められるなど、ここ2、3年で働き方は大きく変化した令和時代において、グロービス経営大学院がこれから次代を創るビジネスパーソンの手引きとなるよう、より良いキャリアを築くために欠かせない「Will」「Skill」「Network」の3要素から、Z世代の若手社員が抱く疑問や遭遇するであろう壁について掘り下げ、Q&A形式で分かりやすく丁寧に答えていく。
◆新人研修はもちろんのこと
上司や先輩社員にとっても役立つヒントが満載
人的資本経営が叫ばれる中、ハラスメント等コンプライアンスもより一層厳しくなり、新入社員をどう指導したらいいのか悩んでいる人事担当者や上司・先輩社員にとっても役立つ一冊となっている。「タイパ」への意識や「プライベート」の重要視などZ世代特有の価値観にも触れながら、人事・育成担当者が新入社員に寄り添い導くためのヒントも多数掲載。
◆入社3年目、5年目、10年目のビジネスパーソンにもお薦め
日々の業務に追われているうちに忘れかけていた「働き方」についての本質が詰まったアドバイス満載。
何のために働くのか、どのような人生を送りたいのか、そのためには何をすればいのか。入社したその日から自分に向き合い、豊かな未来を築くための土台となる、思考や行動の棚卸しから、ビジョンの視覚化までしっかり体感できるワークも掲載。実践的で満足度の高い内容となっている。