- リアリティ+ 下
-
バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784140819371
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図で理解する!社会保障の仕組み
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 【図解】新・地政学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 日本の常識は、世界の非常識!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
- 社会システムモデリング
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
バーチャル世界の中の人生に意味はあるのか?ARで拡張された心も「心」だといえるのか?現在、直面しつつある答えの出ない難題に必要なのは、哲学的議論だ。コンピュータにアップロードされた脳にも意識はあり、シミュレートされた命にも価値はある―議論を通して、今までの常識や現実の認識が覆され、新たな概念でとらえなおされる。根本から思考の転換をうながす衝撃の哲学書。
第5部 心と意識の問題(バーチャル世界で、心と体はどう相互作用するか?;デジタル世界に意識は存在しうるか?;ARは心を拡張するのか?)
[日販商品データベースより]第6部 倫理と価値の転換(バーチャル世界で良き生を送ることができるのか?;シミュレートされた命は重要か?;バーチャル社会をどのようにつくるべきか?)
第7部 シミュレーションの中の真実(バーチャル世界で私たちの言葉はどういう意味を持つか?;塵の雲はコンピュータプログラムで動いているのか?;実在は数学的構造なのか?;私たちはエデンの園から追放されたのか?;私たちは夢の世界のボルツマン脳なのか?)
VRは真の実在?なのか? さまざまな思考実験をもとに新たな「現実」に迫る!
はたして私たちは自分がいまシミュレーションの世界の中にいる可能性を排除できるだろうか。すなわち例えば、『マトリックス』のネオのように、自分では気づかずに機械の生み出す仮想の世界を生きている、という可能性を排除できるだろうか。そして、もしそれができなければ、いかにして私たちは自分がいま生きている世界が偽りのバーチャル世界でないことを確かめられるのだろうか。これが本書で取り組まれる中心的な問題である。チャーマーズはこれにさまざまな角度からアプローチするのだが、彼は究極的には《私たちは自分がシミュレーションの世界を生きている可能性を排除できない》という点を認める。
――山口尚 本書「解説」より
〈目次より〉
第5部 心と意識の問題
第14章 バーチャル世界で、心と体はどう相互作用するか?
第15章 デジタル世界に意識は存在しうるか?
第16章 ARは心を拡張するのか?
第6部 倫理と価値の転換
第17章 バーチャル世界で良き生を送ることができるのか?
第18章 シミュレートされた命は重要か?
第19章 バーチャル社会をどのようにつくるべきか?
第7部 シミュレーションの中の真実
第20章 バーチャル世界で私たちの言葉はどういう意味を持つか?
第21章 塵の雲はコンピュータプログラムで動いているのか?
第22章 実在は数学的構造なのか?
第23章 私たちはエデンの園から追放されたのか?
第24章 私たちは夢の世界のボルツマン脳なのか?