[BOOKデータベースより]
無理しないボランティア活動の始め方。新しい生きがいと人間関係が見つかる!
第1話 左遷をきっかけに、社会貢献、始めました。―会社員・佐々木恭介(49歳)の物語
第1章 「プロボノ」って何?
第2話―出産&子育てのタイミングで、プロボノに救われました。―グラフィックデザイナー・谷内由香(37歳)の物語
第2章 「ママボノ」って何?
第3話 定年退職直前に、「新しい生きがい」が見つかりました。―会社員・竹中誠一(58歳)の物語
第3章 「プロボノ」を始めると何がいいの?
キャリアを活かすボランティア、始めよう!
近年、注目を集めているプロボノ。プロボノとはラテン語で「公共善のために」を意味する「pro bono publico」の略で、各分野の専門家が持つスキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動や、そこに参加する人々を指します。本書は、キャリアのターニングポイントを迎えた50代以上の社会人をはじめ、毎日の生活にどこか物足りなさを覚えている全ての人々にお届けしたいプロボノのマンガ版入門書です。「社会の役に立ちたい」「お金よりも充実感を得たい」と思いつつも何から始めてよいか迷っている方々、ぜひお読みください。
【編集担当からのおすすめ情報】
「社会の役に立ちたい」「お金よりも充実感を得たい」と感じている全ての人々にお勧めします。人生100年時代、若者からシニア層まで、人生がもっと楽しくなる新たな生きがいを探している方々にお届けしたい一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。