ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
かんき出版 平熱
点
子どもと大人の「困った」を軽くするヒントが満載!
序章 特別支援教育が子育てに有効なワケ(まじめな話、特別支援教育ってなんだろう?;気づいてほしい!あなたのまわりの「視覚支援」)第1章 子どもの「自立」をどう考える?(子どもが「自立する」ってどういうこと?;「できないことが多い」=「自立できていない」じゃない ほか)第2章 大人も子どももしんどくならないサポートのポイント(「見えてる」行動の原因は「見えない」ところにあるかもよ;やるべきことが、やりやすくなる環境を整える ほか)第3章 こんなときどうする?日常の「困った」を小さくするためのヒント(感情01 ささいなことでも、注意されるとすぐ自信をなくしてしまいます。;感情02 いつもとちがうことが起こると不安でいっぱいになり、「帰る!」と大騒ぎ。身動きがとれなくなります。 ほか)
「みんなといっしょにあそべるようにさせなきゃ」「空気が読めないのをどうにかしなきゃ」んー、がんばる方向ちがってない?Twitterフォロワー6.9万人。特別支援学校で働く平熱先生の、はじめての本がついにできました。発達につまずきのある子どもたちと、そのまわりにいる大人のみなさんのために、特別支援教育をベースにした「困った!」を小さくするヒントが満載。将来子どもたちが社会に出たとき、たくさんの人やサービスに助けてもらいながら、少しでも自立して生きていくために。いっしょに生活する大人ができるサポート、知っておいてほしいことを、むつかしい話やきれいごとは一切なしで、精一杯書きました。「どうしてできないんだ!」ではなく、「どうやったらできるかな?」を考えてく特別支援教育って最高じゃない?
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
子どもと大人の「困った」を軽くするヒントが満載!
序章 特別支援教育が子育てに有効なワケ(まじめな話、特別支援教育ってなんだろう?;気づいてほしい!あなたのまわりの「視覚支援」)
[日販商品データベースより]第1章 子どもの「自立」をどう考える?(子どもが「自立する」ってどういうこと?;「できないことが多い」=「自立できていない」じゃない ほか)
第2章 大人も子どももしんどくならないサポートのポイント(「見えてる」行動の原因は「見えない」ところにあるかもよ;やるべきことが、やりやすくなる環境を整える ほか)
第3章 こんなときどうする?日常の「困った」を小さくするためのヒント(感情01 ささいなことでも、注意されるとすぐ自信をなくしてしまいます。;感情02 いつもとちがうことが起こると不安でいっぱいになり、「帰る!」と大騒ぎ。身動きがとれなくなります。 ほか)
「みんなといっしょにあそべるようにさせなきゃ」
「空気が読めないのをどうにかしなきゃ」
んー、がんばる方向ちがってない?
Twitterフォロワー6.9万人。
特別支援学校で働く平熱先生の、はじめての本がついにできました。
発達につまずきのある子どもたちと、そのまわりにいる大人のみなさんのために、
特別支援教育をベースにした「困った!」を小さくするヒントが満載。
将来子どもたちが社会に出たとき、たくさんの人やサービスに助けてもらいながら、
少しでも自立して生きていくために。
いっしょに生活する大人ができるサポート、知っておいてほしいことを、
むつかしい話やきれいごとは一切なしで、精一杯書きました。
「どうしてできないんだ!」ではなく、
「どうやったらできるかな?」を考えてく特別支援教育って最高じゃない?