この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的障害者施設 潜入記
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2025年01月発売】
- 社会福祉 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 現代社会と福祉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- 地域共生社会と社会福祉
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2021年09月発売】
- NPOを考える 第2版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
これから社会に出る(出たばかり)の若い人の立場・生活を踏まえ、社会保障制度を解説。若者が社会に出てから自分の身を守る事ができるように、実生活に即して身に付けられる社会保障制度に関する知識を網羅。また、章末に「遺族保障」「介護離職」「パワハラ」「雇い止め」「待機児童」など、誰にでも起こりうる問題を会話形式でわかりやすく解説したコラムを掲載。学生時代も社会人になってからも役立つ一冊。
序章 社会保障とはどのような仕組みだろうか
[日販商品データベースより]第1章 年金の仕組み―年をとるなどして働けなくなったとき
第2章 医療保険の仕組み―病気になって働けなくなったとき
第3章 介護保険
第4章 社会福祉と生活保護の仕組み
第5章 労働基準法・労災保険
第6章 労働契約・雇用保険
第7章 少子化対策―子どもを授かった時・子育てに悩んだ時の支援
終章 これからの社会保障
これから社会に出る(出たばかり)の若い人の立場・生活を踏まえ、社会保障制度を解説。若者が社会に出てから自分の身を守る事ができるように、実生活に即して身に付けられる社会保障制度に関する知識を網羅。また、章末に「遺族保障」「介護離職」「パワハラ」「雇い止め」「待機児童」など、誰にでも起こりうる日常問題を会話形式でわかりやすく解説したコラムを掲載。学生時代も社会人になってからも役立つ一冊。