この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガで味わう源氏物語
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年12月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 東大生と読む源氏物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- 柿本人麻呂の栄光と悲劇
-
価格:1,222円(本体1,111円+税)
【2016年09月発売】
- 源氏物語を反体制文学として読んでみる
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
批判的に読み解く『歎異抄』(第一回講義)(「悪人正機」(第三条)の問題;本願ぼこり(造悪無碍・第十三条)の問題)
[日販商品データベースより]批判的に読み解く『歎異抄』(第二回講義)(『歎異抄』の構成;「異義篇」の批判的読解)
―『歎異抄』はインフレ気味になってはいないか―
これまで『歎異抄』といえば親鸞、親鸞といえば『歎異抄』といえるほど、両者はイコールとして考えられてきた。しかし近年、親鸞の思想と『歎異抄』の内容は必ずしもイコールではないのではないか、という考え方が支配的になってきている。そうした視点から、本書は悪人正機説や「専修賢善」と「造悪無碍」などの問題を、テキストを繙きつつ構造的に解き明かし、『歎異抄』のもつその思想と現代的意義を浮き彫りにする。つまみ食いではなく真に『歎異抄』と仏教を理解したい人のための、目からウロコの講義録。