この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 技術者の倫理入門 第六版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 国際正義論
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年03月発売】
- 消費税をめぐる政治過程
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年03月発売】
- 大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- モラル・バウンダリー
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「真」か「偽」か―研究の世界でタブー視されてきた、美術作品をめぐる「鑑定」の入門書。観るべきポイントを丁寧にひもといていく。
1 「偽」の実態―江戸時代編
[日販商品データベースより]2 「偽」の実態―明治〜大正編
3 形式要素の「観察」―資料性評価のチェックポイント
4 “「観察」の実践1”物質面―経年変化、本紙
5 “「観察」の実践2”技術面―筆墨、彩色ほか
6 “「観察」の実践3”周辺情報―落款、賛ほか
7 形式要素の「比較」―資料性評価の実際
8 批判的「観察」と科学―資料性評価の理論
「真」か「偽」か ー 。
研究の世界でタブー視されてきた、美術作品をめぐる「鑑定」の入門書。観るべきポイントを丁寧にひもといていく。