- 来日ジャズメン全レコーディング1931ー1979
-
レコードでたどる日本ジャズ発展史
シンコーミュージック・エンタテイメント
小川隆夫(ジャズジャーナリスト)- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784401653355
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジャズで踊って
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- ジャズメン、ジャズを聴く
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
- ジャズメン死亡診断書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年03月発売】
- ジャズ・クラブ黄金時代 NYジャズ日記1981ー1983
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年12月発売】
- ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2005年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本ジャズ発展の歴史“レコーディング・イン・ジャパン”。海外ジャズメンの日本での活動は、1950年代は主に単独公演だけだったが、60年代には日本人との共演も増えていき、70年代になると国際的なレヴェルに達した日本人とのコラボレーションが一般化する。また、日本のレコード会社も世界を意識したアルバムを制作するようになり、海外ジャズメンの日本録音アルバムや日本人との共演アルバムも多数残された。まさに「日本ジャズ発展の歴史」がここにある。日本の地を踏んだ海外ジャズメンによる、“日本録音作品”全443点を一挙総覧!世界が注目したアルバムから知られざる名盤まで。彼らが残した刻印は、永遠に消えない―
アルバム紹介(1931‐1959(昭和6年〜34年);1960‐1964(昭和35年〜39年);1965‐1969(昭和40年〜44年);1970‐1974(昭和45年〜49年);1975‐1979(昭和50年〜54年))
ミュージシャン・リスト