この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育の心理学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年03月発売】
- どうぶつかいぎ展
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- グローバル教育を実践する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 教育勅語 改訂版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2007年02月発売】
- 平和創造のための新たな平和教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「仕事に追われまくる仕事」。現役保育士が垣間見た、保護者には言えない話。
第1章 保育士の多忙すぎる日々(某月某日 使えなくて困るのよ:人生不足という現実;某月某日 どういうわけか派遣保育士:あこがれの職業 ほか)
第2章 保護者には言えない話(某月某日 新人時代:生き残るための処世術;某月某日 女はゲンキン、男は…:小さなウエディング ほか)
第3章 どうしても好きになれない子(某月某日 保育士失格:嫌いでけっこう、コケコッコー!;某月某日 噛みつき癖:絶対に目を離さないで ほか)
第4章 叱る保育士、叱らない保育士(某月某日 産休代替要員:保育室の秩序は…;某月某日 ダンス嫌い:「やりたくない…」のワケ ほか)