この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会構造とゼマンティク 3
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2013年12月発売】
- 児童虐待の歴史社会学
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2024年02月発売】
- 生きがいの社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2001年03月発売】
- 「動物の権利」運動の正体
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
序章
[日販商品データベースより]第1章 平等原則解釈論の包括的再構成―社会構造的差別の是正に向けて(アメリカ連邦最高裁判例の基本的枠組みと問題点;反従属原理の規範要請―社会構造的差別の是正という視点 ほか)
第2章 憲法上の平等原則と私的自治―パブリック・アコモデーションにおける差別を巡る議論を手がかりに(アメリカにおけるパブリック・アコモデーション(PA)法の展開;差別禁止法理の射程限定と独占排除理論の再構成―Richard A.Epstein ほか)
第3章 間接差別の憲法的統制―カナダの判例理論を手がかりに(カナダの平等判例の基本構造;カナダの間接差別判例 ほか)
第4章 アファーマティブ・アクションの違憲審査のあり方―「動機審査」及び「成果主義」の観点から(人種を対象にしたアファーマティブ・アクション判例の展開;「人種的敵意」と「動機審査」 ほか)
終章
被差別集団に累積的に被害を及ぼす社会構造的差別の是正に向けて、反従属原理の観点から日本国憲法上の平等原則解釈論の再構成を試み、その展開可能性を論じる研究書。アメリカ・カナダの議論を手がかりに、私人間における差別、国家による間接差別、アファーマティブ・アクションなど、社会構造的差別の是正に関する諸課題について体系的に考察する。