- 死と生の仏教哲学 親鸞と空海を読む
-
角川選書 665
KADOKAWA
立川武蔵
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784047037175

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
最澄と空海
-
立川武蔵
価格:968円(本体880円+税)
【2016年05月発売】
-
ブッダをたずねて
-
立川武蔵
価格:836円(本体760円+税)
【2014年09月発売】
-
空の思想史
-
立川武蔵
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
生まれると同時に、誰もが死への旅を歩み始める。誕生・成長・消滅の逃れられないサイクルには、いかなる意味があるのか。阿弥陀仏の存在を通じ、生死を超越する静寂としての「浄土」をみた親鸞『正信偈』。「空」という自己否定の思想により、世界が大日如来の身体として聖化されることを説いた空海『即身成仏義』。自らの老いと死、身近な人の死、留まることのない時間を冷徹に見つめ、日本仏教の礎を築いた二大巨人と対話する仏教哲学。
第1章 インド思想から日本仏教へ
[日販商品データベースより]第2章 日本仏教の二つの典型―親鸞と空海
第3章 生命の意味と他者の存在
第4章 親鸞『正信偈』を読む―死と浄土(第一段 無量の光明と寿命;第二段 法蔵菩薩の修行の始まり;第三段 法蔵菩薩の修行の成就;第四段 釈迦の教え;第五段 浄土教の歴史)
第5章 空海『即身成仏義』を読む―世界の聖化(即身成仏とは何か;第一頌第一句 世界の構成要素;第一頌第一句 諸要素と身体;第一頌第二句 世界とマンダラ;第一頌第三、四句 仏と衆生;第二頌 成仏)
終章
生まれると同時に、誰もが死への旅を歩み始める。誕生・成長・消滅の逃れられないサイクルには、いかなる意味があるのか。阿弥陀仏の存在を通じ、生死を超越する静寂としての「浄土」をみた親鸞『正信偈』。「空」という自己否定の思想により、世界が大日如来の身体として聖化されることを説いた空海『即身成仏義』。自らの老いと死、身近な人の死、留まることのない時間を冷徹に見つめ、日本仏教の礎を築いた二大巨人と対話する仏教哲学。