- ルポ差別と貧困の外国人労働者
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784334770679
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「低度」外国人材移民焼き畑国家、日本
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2025年04月発売】
- ネットと愛国
-
価格:990円(本体900円+税)
【2015年11月発売】
- 外国人差別の現場
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年06月発売】
- 京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- 人種差別をしない・させないための20のレッスン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本経済にとって、外国人労働者は都合の良い存在であり続けた。企業の繁栄を支え、あるいは不況企業の延命に力を貸してきた。しかし日本は、その外国人を社会の一員として明確に認識したことがあっただろうか。低賃金、長時間労働、劣悪な環境、パワハラ、セクハラ…中国人研修生・実習生と日系ブラジル人を中心に、彼ら・彼女らの心の痛みを描きながら、日本社会をも鋭く映す、渾身のルポルタージュ。新原稿を加え文庫化。
第1部 中国人が支える、日本の底辺重労働(北京政府公認の「最優秀校」;「日中のビジネス」が生んだ悲劇;研修・実習制度とは何か;強制帰国;私たちは人間扱いされていないんです;二十一世紀の人身売買;目に見えないラベル)
第2部 日系ブラジル人、移民たちの闘い(デカセギと移民の血;繁栄を支える;「例外的に自由に働ける外国人労働者」;共生への実験;行き場を失う人々;泣き寝入りはしない;サンパウロ―「日本」が息づく街;トメアス―日本から最も離れた場所で)
文庫版補筆 外国人労働者問題の現在地