大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
柄谷行人対話篇 3

講談社文芸文庫 かーB20
1989ー2008 

講談社
柄谷行人 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2023年03月
判型
文庫
ISBN
9784065305072

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

『探究2』刊行後に再開された連載「探究3」は執筆の過程で『トランスクリティーク』へと変容する。元号が平成となったばかりのバブル景気絶頂期から、リーマン・ショックなどの影響による世界的な景気低迷の時期までに文学者とかわされた対話十篇を収録。ありとあらゆる問題を文学として思考しつづけてきた批評家が、資本への対抗を企図し実践した二十年間が刻印された対話集。

「意識と自然」からの思考―三浦雅士
坂口安吾と文学のふるさと―島田雅彦
畏怖あるいは倫理の普遍性―大西巨人
現代文学をたたかう―高橋源一郎
中上健次・時代と文学―川村二郎
友愛論―夏目漱石・中勘助・中上健次―富岡多惠子
文学の志―後藤明生
世界資本主義に対抗する思考―山城むつみ
時代閉塞の突破口―村上龍
『蟹工船』では文学は復活しない―黒井千次・津島佑子

[日販商品データベースより]

1969年に「〈意識〉と〈自然〉――漱石試論」が第12回群像新人文学賞評論部門当選作となり文芸評論家としての執筆活動をスタートして以来、柄谷行人氏はつねに思考を進化させ、また深化させてきた。また、折々の関心にしたがい、様々な相手と刺戟的な対話をおこなってきた。
本書は講談社文芸文庫における決定版対話集の3巻目であり、『探究2』刊行直後の1989年からリーマンショックが世界経済に衝撃を与えた2008年までになされた10篇を収録する。
この時期の柄谷氏は1989年に「季刊思潮」を、また1991年にその後継誌の「批評空間」を創刊して世間の注目を集める一方、「探究3」の連載を中断して執筆を始めた『トランスクリティーク』を2001年に刊行、並行して国家と資本への対抗運動であるNAM(New Associationist Movement)を立ち上げるなど、まさに縦横無尽の活躍だった。
当時文壇と距離をとっているように見られがちだった柄谷氏だが、年長年少を問わず思いの外多くの作家や評論家と対談をしており、そのなかから今なお色褪せない対話を精選して収録する本書は21世紀以降の文学の行方への貴重な道標となるであろう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ジョゼフ・コーネル箱の中のユートピア 新版

ジョゼフ・コーネル箱の中のユートピア 新版

デボラ・ソロモン  林寿美  太田泰人 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2022年08月発売】

柄谷行人対話篇 2

柄谷行人対話篇 2

柄谷行人 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2022年03月発売】

柄谷行人対話篇 1

柄谷行人対話篇 1

柄谷行人 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2021年03月発売】

柄谷行人発言集 対話篇

柄谷行人発言集 対話篇

柄谷行人 

価格:8,580円(本体7,800円+税)

【2020年11月発売】

意味という病

意味という病

柄谷行人 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【1989年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント