この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しく学んで実践できる対人コミュニケーションの心理学 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- シン・スタンダード
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- フィールドにみえた〈社会性〉のゆらぎ
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年03月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 地の果てのありえない物語
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
スペイン植民地支配に抵抗する16世紀ペルーのインディオの宗教運動とされている「踊る病」タキ・オンコイ。これが鉱山労働における水銀中毒に由来するものであったとする「タキ・オンコイ水銀中毒説」を、歴史学、医療人類学、環境化学、宗教学の立場から検証する。
第1章 人類の宗教史における水銀とシャーマニズム―タキ・オンコイを理解するための序論
[日販商品データベースより]第2章 スペイン帝国下のアルマデン水銀鉱山―その歴史と水銀中毒
第3章 「囲いに入れられた神」と「赤く顔を塗られた神」
第4章 一六世紀ペルーにおけるタキ・オンコイと水銀
第5章 タキ・オンコイにおける人体への水銀汚染をどうとらえるのか
第6章 タキ・オンコイ、憑依、ハサミ踊り
第7章 タキ・オンコイから鉱山の悪魔まで―その社会的アプローチ
第8章 アンデスの創造力における「収奪」のイメージ―タキ・オンコイとピシュタコ及びコンパクタード
スペイン植民地支配に抵抗する16世紀ペルーのインディオの宗教運動とされている、「踊る病」タキ・オンコイ。これが鉱山労働における水銀中毒に由来するものであったとする「タキ・オンコイ水銀中毒説」を、歴史学、医療人類学、環境化学、宗教学の立場から検証する。