この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の一流は「休日」に何をしているのか
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年11月発売】
- 時短の一流、二流、三流
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 最強の時短仕事術46
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 仕事は初速が9割
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年12月発売】
- 17万人をAI分析してわかった最強チームの条件を1冊にまとめてみた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
週休3日、複業、フルリモートで劇的な成果を出しているコンサルティング会社が教える最大の時間生産性を手に入れる方法。限られた時間で成果を最大化する。800社を調査し、700回の再現実験で明らかになったできる社員になるための全ノウハウ。
第1章 成果を出し続ける人だけが生き残る時代(最小の時間で最大の成果を出す;「やめること」を決めることが求められる時代 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 17万人の分析でわかったできる社員の思考法(17万人のデータをAI分析;デザイン思考で共感する ほか)
第3章 最小の時間で最大の成果を出すインプット(エッセンシャル思考でより少ない労力で成果を出す;どうしたら長時間労働はなくなるのか? ほか)
第4章 最小の時間で最大の成果を出すアウトプット(「ブレイクスルー・インプット法」で早く確実にアウトプットする;顧客やリーダーが求めるのはインサイト ほか)
第5章 ジョブ型評価の世界で成果を出し続けるために(セルフDCAを回す;成果は見せていくもの ほか)
限られた時間で仕事の成果を最大化するには?
できる社員は決してIQが高い人たちばかりではありません。しかし、なぜ成果が安定するのか? 限られた時間でエネルギーを正しいところに傾ける思考と行動のプロセスをもっているのです。800社を調査し、700回の再現実験で明らかになったトップ社員になるための全ノウハウ。
週休3日、複業、フルリモートで
劇的な成果を出している
コンサルティング会社が教える
最大の時間生産性を手に入れる方法
(以下「はじめに」より)
「昨年は上位20%に入ることができたが、今年は中程度の評価だった」
「5年前はトップ5%の評価だったのに、今は下位20%で転職を考えている」
各社の働き方改革を推進するプロジェクトメンバーは各部門を代表して選出された、成果を出している優秀な方々ですが、成果が安定しないというのです。
(中略)
変化の激しい時代に成果を上げ続けるには、行動習慣とそれを支える思考法の両方が必要であることがわかりました。そこで、状況を考えながら行動する「考動(こうどう)」にフォーカスしてまとめたのが本書です。