この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 変化する社会とともに歩む学校図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
- 学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「新たな教師の学びの姿」の実現に向け、教頭・副校長の人材育成力への期待がいっそう高まっています。教育の根幹である「人」を育てるための勘所とワザを余すところなく解説!明日から実践したくなる極意が身につく!
はじめに―教頭・副校長として奮闘される皆様へのメッセージ
[日販商品データベースより]1 教頭・副校長としての心構え
2 教頭・副校長の職務
3 職員室の担任
4 場面別・対象別人材育成
Extra あなたのチカラはどのくらい?「教頭・副校長検定」
おわりに―学校づくりとは教職員を守り育てること
Chapter1 教頭・副校長としての心構え
ひと・もの・ことを調整する
校長の補佐
教頭・副校長の働き方改革
Chapter2 教頭・副校長の職務
教職員の育成
組織づくり
文書の作成・処理
児童生徒理解と指導
外部機関との連携
教育課程の充実・改善
行事の運営
校内巡視
保護者対応
PTA対応
地域対応
コミュニティ・スクールの運営
危機管理
Chapter3 職員室の担任
職員室の担任
教職員の働き方改革
教職員の服務
教職員の不祥事防止
信頼関係の構築
授業観察
組織を生かして育てる
仕事の任せ方
人事評価を人材育成に生かす[1]
人事評価を人材育成に生かす[2]
Chapter4 場面別・対象別人材育成
保護者対応が苦手な教職員への指導
授業力向上のための指導
若手教員の育成
ベテラン教員の育成
ミドルリーダーの育成
後進=次の管理職育成
教員以外の職員の育成
Extra あなたのチカラはどのくらい?[教頭・副校長検定]