この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛玩哲学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 腐女医の医者メシ!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年08月発売】
- いとしい服
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 脱サラフードデリバリー配達員テンパりマンガ日記
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年12月発売】
- きれいな色とことば
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
チャンネル登録者数40万人超え・ゲーム実況者おんりーの配信生活と素顔。
1 レベルアップにはまだ足りない(静かなスポーツ少年だった小学生の頃;地元の記憶の中につぶれたカエルがいる ほか)
[日販商品データベースより]2 明日は何を作ろうか(「めんどくさい」はポジティブな言葉;ウォークインクローゼットは箱置き場 ほか)
3 そうして、僕は飛べないでいる(まだ飛行機に乗ったことがない;知らない人によく話しかけられる ほか)
4 僕に定時はありません(ドズルさんはさすが社長、ぼんじゅうるさんは優しいおじさん;おらふくんはなかよしの友達、おおはらMENはサウナ魔 ほか)
チャンネル登録者数100万人超え!ドズル社・おんりーのインドアエッセイが誕生!
実家は田舎。家から駅までかなり遠い上、その駅から中心部までもかなり遠い。最寄り駅は無人で、1両か2両編成の電車しか来ない。そのせいか、電車に乗って遠出することがほとんどなく、学生時代の移動手段は自転車と親の車だった。上京する準備のために6年ぶりに電車に乗った……というようなレベルだ。東京に住むようになって「こんなに電車乗るの?」と驚いている。
近所には大きな池があって、僕はそこで、割り箸の先にスルメイカをつけてザリガニを釣っていた。カエルもいたし、アメンボも捕まえていた。セミやバッタやトンボも追いかけていた。そして、捕まえたザリガニを家につれて返って、毎回親に怒られる。絶賛田舎の小学生、という感じだ。
実家の周りは、見渡すとほとんど田んぼ。新しい民家はそれなりにあるけれど、田んぼの面積がかなり広い。道路にはカエルが数千匹いるんじゃ?というレベルでいて、夜には眠れないくらいの大音量で鳴く。
みんなのイメージ通りの田舎に、僕は住んでいた。(続く)
【収録予定項目】
・卓球はトスを上げるまでゲームが始まらない
・静かなスポーツ少年だった小学生のころ
・30kgの米俵を車に積むような田舎
・猫を飼いたいんだ
・僕のクッキング
・悩みたくないのにAnxious mind
・はじめての動画
・ひらめく企画たち
・ドズル社へようこそ...etc