この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦前日本の選挙と政党
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年02月発売】
- 国際社会で活躍した日本人
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
- シベリア抑留者への鎮魂歌
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年02月発売】
- 戦争体験
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年06月発売】
- 歴史としての東大闘争
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 敗戦(敗戦;小学校の生活 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 新中国とともに(訥河;再びチチハルで ほか)
第3章 帰国(日本へ;相馬 ほか)
第4章 新しい船出(中国語が戻ってきた;残留孤児との付き合い ほか)
第5章 エピローグ 漂着
―理想と現実の狭間で生きた日々―
昭和二十年、当時国民学校四年生だった私は、満鉄病院で小児科の医長をしていた父の下、チチハルで敗戦を迎えた。進駐してきたソ連軍も引き揚げ、国民党の中央政府が統治していた頃、大部分の日本人が帰国する中で病院関係者として父が留用されると、私もそのまま中国に残った――。
東北大学で物理学を学び、停年退職した著者が戦後内戦のなか転校を繰り返し、多くの教師や友人と出会い・別離を繰り返し、帰国するまでの日々を、そしてまたその経歴が生きた退職後の二十年の暮らしを振り返る。