- シャープ再生への道
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296116157
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 企業組織再編の実像
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年09月発売】
- IE手法入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年04月発売】
- 経営組織論のフロンティア
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
- グローバル・サプライチェーンにおける新しい製販協働のかたち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
鴻海から来た男の不屈の経営哲学。世界レベルの経営手腕に創業者の理念を融合させ、わずか1年4カ月で東証1部復帰を実現。成功への秘話を、余すところなく紹介。経営は「誠意と創意」
第1章 シャープとの出会い
[日販商品データベースより]第2章 私の経営スタイルと「SHARP」ブランド
第3章 構造改革への挑戦
第4章 悲願の東証1部復帰
第5章 生い立ちと故郷宜蘭
第6章 大同時代と日本駐在
第7章 鴻海とともに飛躍
第8章 シャープは日本の宝
「有言実行」より「有言実現」
「挑戦」と「スピード」で駆け抜けた経営者人生を描く
鴻海出身のシャープ再建の立役者が初めて明かす、知られざる奮闘の日々
2016年、かつて「液晶の雄」と呼ばれるも、液晶事業改革の失敗などにより債務超過に陥っていたシャープに、経営再建の任を受けてやってきた人物がいた。台湾の電子機器受託大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の副総裁(当時)・戴正呉である。
創業者・郭台銘とともに、鴻海を電子機器受託生産で世界最大規模の企業に成長させてきた戴は、シャープの社長就任後、わずか1年4カ月で東証1部へのスピード復帰を実現する。彼は何を思い、どのような経営手法でシャープ再生を実現してきたのか。
生い立ちと日本駐在、大同・鴻海での日々、鴻海がシャープへの出資を決めた理由、産業革新機構との出資争い、構造改革への挑戦、悲願の東証1部復帰、「ミスターコスト」の誕生秘話からM&Aの大原則、中国の資源をどう生かすか、そして日本の産業への展望まで。シャープ再建の立役者がいま初めて明かす、自伝的経営哲学。