この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年09月発売】
- 経団連と増税政治家が壊す本当は世界一の日本経済
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年02月発売】
- 「安いニッポン」が日本を大復活させる!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- 暴落相場とインフレ 本番はこれからだ
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
インフレ時代は大チャンス!ものづくり企業に世界からお金が集まる。新モードの風に乗る資産増強法とは。
第1章 2023年、日本はついにインフレ時代に突入した!―現状分析と近未来予測(2022年の金融緩和継続は正しかった;日本の物価高は、まだまだ許容範囲 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 インフレ時代、世界はどう変わるのか?―中国とのデカップリングでモノ不足は当分続く(デフレとインフレにはトレンドがある;ブレトンウッズ体制で始まったインフレ時代 ほか)
第3章 インフレ時代の日本の産業―日本が「世界の工場」を独占する?(インフレ時代に有利な「アリ的」な生き方;ついに来た「俺たちの時代」 ほか)
第4章 インフレ時代の資産運用術―債券、株、不動産、コモディティ…どこにどう投資するか(世界経済の行方を握る5つの要素;人件費が上がりはじめた日本 ほか)
インフレ時代は大チャンス!
ものづくり企業に世界からお金が集まる。
新モードの風に乗る資産増強法とは。
【「いずれデフレに戻る」と疑っている人は、財産を大きく失う。】
●本書の主な内容
「貿易黒字は勝ち」「貿易赤字は負け」の間違い/習政権3期目で世界の投資家からも見離される中国
インフレ時代に有利な「アリ的」な生き方/日本とドイツが「世界の工場」になる
企業にはハイパー減価償却を/レアメタルを海外から回収して資源輸出国に
日本の下水処理技術をアジアの海に/1970年代が戻ってくる
高学歴でなくてもお金を稼げる時代/株は個別株ではなくインデックス投資
低リスク高リターンを期待するなら先進国リート/ワンルームマンション投資は失敗しやすい
仮想通貨で儲かる時代は終わった
対ロシア・中国包囲網が強化される今後、世界経済はブロック化し、ヒト・モノ・カネが自由に動く社会ではなくなる。モノやサービスの価格が下がり続ける「デフレ時代」は終わりを告げる。そして日本は、長期にわたるインフレ時代に突入する。高度経済成長後、安定成長で給料も物価も上がった1970年代のイメージだ。そこでは資産を現金で持っていると目減りしてしまう。株や債券、不動産に投資することで価値を高めることができる。その中で、リスクがかなり低い投資策、商品とはどんなものがあるか? 一方で、絶対に関わってはいけない投資法、商品とは? 潮目が大きく変わる世界経済の未来を洞察し、「損をしずらい」投資策を具体的に説く教科書。