- 戦争と社会主義を考える
-
世界大戦の世紀が残したもの
講座:わたしたちの歴史総合 5
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784780312652
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 算数と国語の力がつく天才!!ヒマつぶしドリル かなりムズ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- ペンいらずどこでもドリル 国語
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年02月発売】
- ドメイン駆動設計をはじめよう
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年07月発売】
- 伝わるコードレビュー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 日本語の発音はどう変わってきたか
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
戦争はなぜ起きるのか、どうすれば平和を守れるのか。第一次・第二次の世界大戦の教訓を深く掘り下げることによって、現下のウクライナ戦争が突き付けた大問題への解答を探っていく。あわせて、両大戦とともに誕生したソ連型社会主義が崩壊した原因を解明しつつ、広い意味での社会主義の可能性にも言及していく。
第1章 最初の世界戦争はなぜ起き、何を残したか(サラエヴォの銃声―世界大戦はなぜ起きたか;日本の青島占領と中国;民族意識と民族運動の高まり―世界大戦後のアジア ほか)
[日販商品データベースより]第2章 世界を変えた第二次世界大戦(世界に波及した暗黒の木曜日;シナリオどおりの満洲占領;緊迫するヨーロッパ情勢と平和運動 ほか)
第3章 社会主義の模索と東西冷戦(社会主義とは何か―一九世紀西欧から広がった思想と運動;ロシア革命が生んだソ連型社会主義;二〇世紀西欧、日本の社会主義 ほか)
戦争はなぜ起きるのか、どうすれば平和を守れるのか。第一次・第二次の世界大戦の教訓を深く掘り下げることによって、現下のウクライナ戦争が突き付けた大問題への回答を探っていく。あわせて、両大戦とともに誕生した社会主義が崩壊した原因を解明しつつ、広い意味での社会主義の可能性にも言及していく。