- はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作 新装版
-
入門者でもカンタンにわかる実体配線図×10を収録!
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784845638611
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小・中・高の理科まるごとおさらいノート
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 瀬戸内国際芸術祭と地域創生
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 文章に生きる
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年01月発売】
- Good Code,Bad Code
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- ストリートコーダー
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 エフェクター製作の基本の「き」(必要な工具を揃える;自作に必要な材料を知る ほか)
[日販商品データベースより]2 エフェクターを作る!(音の威力をカッコよく底上げ Booster ブースター;アンプをクリーミーに歪ませるTreble Booster トレブルブースター;60’sブリティッシュなファズサウンドに挑戦!Dyna Bend ダイナベンド ほか)
3 アンプを作る!(タバコの箱から奏でられるクールサウンド Tobacco Road タバコロード;アンプが持つ歪みをエフェクターで再現 Real Dvive リアルドライブ;古きよきロックサウンドを再現 Vintage Mini Amp ヴィンテージミニアンプ ほか)
"昨今、エフェクターというと数万円を超えるものも多く、すっかり高額な機材になってきています。しかし! エフェクターとはもともと、安く、簡単に、自分で作れてしまうものなのです。ギタリストなら誰しも、一度は""試しにエフェクターを作ってみようかな?""と思ったことがあるでしょう。本書は、そんなあなたにピッタリの""初心者向けエフェクター製作本""です。
著者は、多くのプロ・ギタリストが信頼を寄せる機材ブランド=AKIMA & NEOSを主宰するギタリスト、秋間経夫。理系な部分は極力排除し、写真と図版を順に追いながら作業すれば誰でもエフェクターが作れるという、完全ビギナー向けの1冊に仕上がっています。サウンドのクオリティも秋間氏のお墨付き! また、ミニ・アンプやシールドの自作コーナーも設けました。ぜひチャレンジしてみて下さい。
※本書は、2014年発行の『はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作』の装丁を変更した新装版です。"