ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ひかりのくに 内本久美
点
今さら聞けない「貼る」「切る」「描く」などの基本を紹介。のり、はさみ、ペンや筆などの分かっているようで、実は知らなかった使い方もバッチリ押さえます。技法のやり方はもちろん、絵の具の濃さや色の選び方など、技法の基本をしっかり紹介。子どもの発達や季節に沿った作品が満載☆各年齢の扉には、それぞれの年齢で必要な経験や配慮を掲載。発達に考慮した製作あそびができます。
1 製作の基本(貼る 接着剤の選び方;切る 素材や用具の整え方 ほか)2 技法の基本(スタンピング;はじき絵 ほか)3 作ってみよう!(初級編2歳児;中級編3歳児 ほか)4 素材の基本(紙コップ;ビニール袋 ほか)
今さら聞けない道具の扱い方から子どもへの伝え方まで。春から冬へと子どもの発達に沿った製作をしていくと、みるみる子どもの製作スキルがUPしますよ!Part1 製作の基本今さら聞けない「貼る」「切る」「描く」「折る」「もむ」「破る」「技法」の基本を紹介。のり、はさみ、ペンや筆などのわかっているようで、実は知らなかった使い方もバッチリ押さえます。Part2 技法の基本技法のやり方はもちろん、絵の具の濃さや色の選び方など、技法の基本をしっかり紹介。Part3 作ってみよう!子どもの発達や季節に沿った作品が満載☆ 各年齢の扉には、それぞれの年齢で必要な経験や配慮を掲載。発達に考慮した製作あそびができます。Part4 素材の基本様々な素材の特徴や活用法を紹介します。素材の基本を知ることで、アレンジも自由自在♪
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
内本久美 花岡千晶 大島典子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
野田尚昭 小田和広 高瀬康
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
今さら聞けない「貼る」「切る」「描く」などの基本を紹介。のり、はさみ、ペンや筆などの分かっているようで、実は知らなかった使い方もバッチリ押さえます。技法のやり方はもちろん、絵の具の濃さや色の選び方など、技法の基本をしっかり紹介。子どもの発達や季節に沿った作品が満載☆各年齢の扉には、それぞれの年齢で必要な経験や配慮を掲載。発達に考慮した製作あそびができます。
1 製作の基本(貼る 接着剤の選び方;切る 素材や用具の整え方 ほか)
[日販商品データベースより]2 技法の基本(スタンピング;はじき絵 ほか)
3 作ってみよう!(初級編2歳児;中級編3歳児 ほか)
4 素材の基本(紙コップ;ビニール袋 ほか)
今さら聞けない道具の扱い方から子どもへの伝え方まで。
春から冬へと子どもの発達に沿った製作をしていくと、みるみる子どもの製作スキルがUPしますよ!
Part1 製作の基本
今さら聞けない「貼る」「切る」「描く」「折る」「もむ」「破る」「技法」の基本を紹介。のり、はさみ、ペンや筆などのわかっているようで、実は知らなかった使い方もバッチリ押さえます。
Part2 技法の基本
技法のやり方はもちろん、絵の具の濃さや色の選び方など、技法の基本をしっかり紹介。
Part3 作ってみよう!
子どもの発達や季節に沿った作品が満載☆ 各年齢の扉には、それぞれの年齢で必要な経験や配慮を掲載。発達に考慮した製作あそびができます。
Part4 素材の基本
様々な素材の特徴や活用法を紹介します。素材の基本を知ることで、アレンジも自由自在♪