この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育はじめのいっぽ!国語のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年08月発売】
- 変動する総合・探究学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 発達が気になる子どもの 親子ふれあい遊び
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
この本では、発達障害がある子どもへの理解の深め方や、一人ひとりに合わせた支援方法を多数紹介しています。子どもにとってわかりやすい伝え方とは?子どもにとって楽しい園生活になるためのサポートの方法とは?子どもも保護者も保育者も笑顔になる保育とは?本書をお読みいただき、それぞれの独自性を認め合いながら、子どもとともに成長できる保育実践にお役立てください。
1章 発達障害の基礎知識(発達障害を知ろう;子どもの理解と対応の基本;環境設定と援助 ほか)
[日販商品データベースより]2章 マンガで見る発達障害がある子の理解とアプローチ(遊び・活動;生活習慣;製作 ほか)
3章 就学支援・保護者支援(就学支援;保護者支援;保護者支援 お悩みQ&A)
園生活で見られる発達障害がある子、24事例のマンガにあわせて具体的なサポート例を紹介します。他にも発達障害の基礎知識に就学支援、保護者支援についても解説した充実の一冊です。