- 0から学ぶ「日本史」講義 中世篇
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167920050
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10人の英傑が「この国」を変えた 大転換の日本史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 「教える」ということ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年08月発売】
- なぜ学ぶのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- 人類5000年史 6
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年09月発売】
- 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
平清盛は中世日本のジョブズ?足利義満はなぜ「日本国王」を名乗ったのか?幕府と将軍が登場し、実権を握る。その幕府は鎌倉から室町へ。さらに北条政子や日野富子などの女性たちも割拠し始め…。全体像がつかみにくい激動の「中世」を、教養の達人がわかりやすく解きほぐす。歴史学者・呉座勇一氏との対談も収録。
第1章 院政の始まり
第2章 平氏政権の実態
第3章 鎌倉幕府の虚実
第4章 モンゴル戦争と悪党
第5章 後醍醐天皇と足利兄弟
第6章 室町幕府の興隆
第7章 下剋上の時代へ
第8章 中世篇まとめ 天皇、公家そして武家
対談 出口治明×呉座勇一「中世を学べば現代がわかる」