- 算数・数学の面白小話
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866415918
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数の辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 算数・数学における関数概念の認識発達を培う理論と実践
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年06月発売】
- 数学する人生
-
価格:737円(本体670円+税)
【2019年04月発売】
- サバイバルデータの解析
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年07月発売】
- 数学書の読みかた
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
小学校1年生の算数から中学校3年生の数学まで、授業経験がある先生ならではの面白小話。小話のタイトルも親しみやすく、とても愉快。あなたもいつの間にか、楽しい算数・数学の授業を受けている心地になることでしょう。
白鳥が12羽並ぶのは、いつ?―「場合分け」「時間単位の換算」
[日販商品データベースより]うるう年は、なぜあるの?―「時間の換算」「場合分け」
もう一度やりたくなる問題とは?―「10のまとまり」
角数を増やしてみたら?―「立体図形」
ゆがんだコインでもOK!―「確率」
同じ誕生日は奇跡?―「確率」
計算で「今日の運勢」を占う?―「わり算」
子どもからの挑戦状!―「筆算」
補助線パワー!―「平行線と角」
誰もが驚く手作りマジックカード―「1桁のたし算」「2進法」〔ほか〕
子どもと算数・数学を楽しもう! 算数・数学の魅力満載の小話。
算数・数学の面白さ再発見! 楽しい授業づくりのヒントに。
小学校1年生の算数から中学校3年生の数学まで、授業経験がある先生ならではの面白小話。
小話のタイトルも親しみやすく、とても愉快。
あなたもいつの間にか、楽しい算数・数学の授業を受けている心地になることでしょう。