この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感じのいい人は、この「ひと言」で好かれる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- ふりまわされない。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
- 女性50代からのキャリアデザイン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人はなぜ自分史を書くのか?人気コラム「私の履歴書」を担当した日経の元編集委員が、古今東西の自伝を読み解きながら教える。
読み継がれる自分史を書くための10カ条
[日販商品データベースより]第1章 思いが伝わる自分史の条件(誰にもある自分史という物語;自由に書くところに面白さ ほか)
第2章 自分史を書き出す前に必要なこと(まずテーマを考えて、構成を決める;日記、メモなどの材料をそろえて準備 ほか)
第3章 読み物として面白く書く方法(書き出しに一工夫;エピソードによって語る ほか)
第4章 自分と向き合い、どこまで書くか(よい自分史とは;自分の真実を追求する)
人気コラム「私の履歴書」の編集に携わってきた日経の元編集委員が、偉人や著名なリーダーの自伝を題材に執筆のポイントや自慢話にならないような書き方を伝授。本書で取り上げる主な自伝:福澤諭吉『福翁自伝』、菊池寛『半自叙伝』、渋沢栄一『雨夜譚』、松下幸之助『私の履歴書』、稲盛和夫『稲盛和夫のガキの自叙伝』、黒澤 明『蝦蟇の油:自伝のようなもの』、ルソー『告白録』、リチャード・ニクソン『ニクソンわが生涯の戦い』、マハトマ・ガンジー『ガンジー自伝』他多数