この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ステージ4の緩和ケア医が実践するがんを悪化させない試み
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- 神医学
-
価格:1,881円(本体1,710円+税)
【2020年04月発売】
- 医学概論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年08月発売】
- 標準徒手医学 1(入門編)
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年01月発売】
- MGH術後管理 PACUの手引
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 「読体術」の目指すもの
[日販商品データベースより]2章 「読体術」の身体のとらえ方
3章 自分を知ろう―体質判別
4章 8タイプの体質別症例と漢方治療・養生
5章 食材の作用―食材を2つの軸でとらえる
6章 漢方薬と体質の相性
7章 身体や命と向き合う
8タイプの体質の説明の中に各タイプの症例治療の実例を掲載し、漢方薬との付き合い方や漢方薬を使う治療の考え方に言及する。
治療経過の実例と照らし合わせることで、漢方治療を受けている人が、今自分がどの段階の治癒過程にあるのかを知ることができる。それは、漢方治療で改善している実感が持てずに、治療を中断してしまうようなことを軽減することにつながる。
自分の体質に合った漢方薬の効果を伝えることで、安心して薬と向き合うことができるようにする(8タイプ別漢方薬適合表を付ける)。