- 柏木義円
-
徹底して弱さの上に立つ
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623094516
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法令と行政による建設業の取締と統制
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2009年02月発売】
- 見えないものを知覚する
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
- コミュニティ・ジェネレーション
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
柏木義円(一八六〇〜一九三八)牧師、キリスト教思想家。群馬県安中教会の牧師として終生を地域伝道に尽くしながら、廃娼運動・足尾銅山鉱毒事件・朝鮮伝道など、言論弾圧に対してキリスト者の立場から広く社会問題に批判を繰り広げた。キリスト教の正統的理解による考えや、周囲の人々との関係性、女性論、非戦論など様々な視点から、真摯な信仰実践者の思想と人生を描き出す。
幼少年期の柏木義円
[日販商品データベースより]青少年期の教育
熊本英学校不敬事件
地域のなかへ
主戦論から非戦論へ
信仰の自由
朝鮮伝道問題
非戦の思想と日本の岐路
ワシントン会議後の思想の変遷
新しい時代をめざして
『月報』の危機と柏木の最晩年
ファシズムへの抵抗
柏木義円(1860年から1938年)牧師、キリスト教思想家。
群馬県安中教会の牧師として終生を地域伝道に尽くしながら、廃娼運動・足尾銅山鉱毒事件・朝鮮伝道など、言論弾圧に対してキリスト者の立場から広く社会問題に批判を繰り広げた。キリスト教の正統的理解による考えや、周囲の人々との関係性、女性論、非戦論など様々な視点から、真摯な信仰実践者の思想と人生を描き出す。