この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漢字の植物苑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
- 漢字ときあかし辞典
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年03月発売】
- 難読漢字の奥義書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】
- 漢字の使い分けときあかし辞典
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年03月発売】
- 雨かんむり漢字読本
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
フクロウの漢字名は親不孝に由来する!?甲(よろい)を用いて「甲虫」と書くカブトムシにはツッコミどころ多数?鳥や虫、哺乳動物や爬虫類、両生類などの名前を漢字で表し語源をたずねれば、謎や奇妙なことがいっぱい。鷹や兎、亀や龍などの古代文字や、広辞苑の絵も見ながら漢字の成立ちにまで遡り、なぜそうなったかを大胆推理。太古に心を寄せつつ蘊蓄満載の展開をお楽しみください。
1 新年、縁起のいい動物たち
[日販商品データベースより]2 春、動物たちの目覚め
3 初夏の青空、そして梅雨
4 盛夏、灼熱の太陽の下で
5 秋、静かな夜と紅葉の森
6 冬、寒さに負けぬ動物たち
「梟」は親不孝に由来する?? 甲はよろいなのに、カブトムシを「甲虫」と書くとは! 鳥や虫、哺乳動物や爬虫類などの生き物の名前を漢字で表し語源をたずねると、なぜそうなったのか、不思議がいっぱい。鳥や兎、亀や龍などの古代文字や、広辞苑の絵も見ながら漢字の成立ちにまで遡り大胆推理。太古に心を寄せつつ、蘊蓄満載の展開をお楽しみあれ。