この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 54字の物語12
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- 意味がわかるとゾクゾクする 4コマで読む54字の物語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 日中競作唐代SFアンソロジー 長安ラッパー李白
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 妖怪捕物帖X 八眷伝篇 弐
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年12月発売】
- いいわけはつづくよどこまでも
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
古生物学研究も博物館展示もこの世界を舞台にした冒険だ!センス・オブ・ワンダーあふれる眼差しが胸をうつ研究エッセイ。新種アンモナイト化石の名づけ親になったり、博物館で展示を作ったり…。時に悩みながらも古生物学研究を一歩ずつ進めていく。古生物学者の旅は続く!!
第1章 化石の研究がしたい(本当にやりたいことなんてあるのだろうか;よみがえる恐竜 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 不思議の芽の発見―北海道でのフィールドワークと密集産状の謎(方向転換、でもどちらに?;地質調査ハウツー ほか)
第3章 異常巻きアンモナイトの研究(博物館学芸員になる;引き出しの中のアンモナイト ほか)
第4章 研究も展示も僕にとっての冒険だ(新たな冒険のきっかけ;脳内ソーティング ほか)
第5章 アンモナイトをめぐる冒険(間嶋先生の「講義」;古生物学の研究をするということ ほか)
古生物学研究も、博物館展示も、この世界<オープンワールド>を舞台にした冒険だ!
新種のアンモナイト化石の名づけ親になったり、博物館で展示を作ったり……。時に悩みながらも古生物学研究を一歩ずつ進めていく。センス・オブ・ワンダーあふれる眼差しが胸を打つ冒険的研究エッセイ。
【目次】
はじめに
第1章 化石の研究がしたい
第2章 不思議の芽の発見─ 北海道でのフィールドワークと密集産状の謎
第3章 異常巻きアンモナイトの研究
第4章 研究も展示も僕にとっての冒険だ
第5章 アンモナイトをめぐる冒険
エピローグ 冒険の旅は続く
おわりに